コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人日本ウェルビーイング教育・保育協会

  • ホーム
    • お知らせ
  • 協会について
    • 入会案内
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 資格講座
    • ウェルビーイング保育実践ファシリテーターになると
  • ウェルビーイング保育とは?
    • ウェルビーイングとは?
    • 保育(幼児教育)に携わる人が「ウェルビーイング」を学ぶべき3つの理由
  • 子育て・保育コーチング
  • 認定園制度
  • コラム

幼稚園

  1. HOME
  2. 幼稚園
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 kenji.takahashi お知らせ

資格講座第1期修了生に資格証を授与しました!

7月30日・31日に実施した第1期講座を修了した2名の受講生へ、「ウェルビーイング保育実践ファシリテーター」の資格証を授与しました。 ウェルビーイング保育実践ファシリテーター 第1期修了生・島村 和宏 先生(埼玉県さいた […]

2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 kenji.takahashi お知らせ

【ウェルビーイング保育実践ファシリテーター】11/30・12/1に資格認定講座を開催します!

皆さんこんにちは! 子どもの幸せ🍀保護者の幸せ🍀保育者自身の幸せ🍀のための、「ウェルビーイング保育」を学びませんか? 協会認定資格の「ウェルビーイング保育実践ファシリテータ […]

2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 kenji.takahashi 協会から

ウェルビーイング保育実践ファシリテーター資格講座を開催しました!

7/30.31で『ウェルビーイング保育実践ファシリテーター』の資格講座を開催しました! 第1期生として、さいたま市の社会福祉法人宮原ハーモニー(https://m-harmony.or.jp/)理事長の島村先生、甲府市の […]

2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 kenji.takahashi 協会から

【ウェルビーイング保育実践ファシリテーター】7/30・31資格講座開催します!

皆さんこんにちは! 子どもの幸せ🍀保護者の幸せ🍀保育者自身の幸せ🍀のための、「ウェルビーイング保育」を学びませんか? 7月30日(火)〜31日(水)『ウェルビーイング保育実 […]

2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 kenji.takahashi 協会から

ウェルビーイング保育の本が出版されました!

当協会代表理事の髙橋が書いた「ウェルビーイングな保育・幼児教育のためのポジティブ心理学:子どもや保育者、そして保護者の幸せな人生に向けて」が7/1に出版されました! あなたには、あなたにしかできない保育があります!自分ら […]

2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 kenji.takahashi お知らせ

令和6年度東京都保育士等キャリアアップ研修の受講者を募集しています。(処遇改善Ⅱ)

一般社団法人日本ウェルビーイング教育・保育協会は、東京都より「東京都保育士等キャリアアップ研修」の実施機関に指定されました。 東京都保育士等キャリアアップ研修とは、厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知「保育士等キャ […]

2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 kenji.takahashi ウェルビーイング保育の羅針盤コラム

「保育の専門性」の自覚と自信

こんにちは! 今日は、「保育の専門性の自覚と自信」というテーマで話しをしたいと思います。 私は、保育現場で園長含め15年、養成校で9年半保育の分野に携わっていますが、 この「保育の専門性」ってどのくらい身に付いているのだ […]

2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 kenji.takahashi ウェルビーイング保育の羅針盤コラム

新年度の納得いかないクラス担任人事の受け入れ方

皆さん、こんにちは。 いよいよ年度末の3月を迎え、慌ただしくなっているところかと思います。 この時期になると、保育園ではクラス担任の人事が発表され、何歳の学年になるのか、誰と組むのかといったことが分かってくるようになりま […]

2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 kenji.takahashi ウェルビーイング保育の羅針盤コラム

新年のご挨拶:「継続は力なり」の実践でウェルビーイングな一年に

皆様、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年の正月は能登半島地震に始まり、羽田空港の衝突事故と続き、不穏な空気が漂う中でスタートしました。 このような時、人はとてつもない不安感 […]

2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 kenji.takahashi お知らせ

【資格講座を開催します!】12月17日(日)@オンライン

皆さんこんにちは。 資格講座開催のご案内です。この度、ウェルビーイング保育実践ファシリテーター資格講座をオンラインで開催することとなりました。 ウェルビーイング保育について学んでみたい!と思う方は、ぜひこの機会にご受 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

資格講座第1期修了生に資格証を授与しました!

2024年10月21日

【ウェルビーイング保育実践ファシリテーター】11/30・12/1に資格認定講座を開催します!

2024年8月22日

ウェルビーイング保育実践ファシリテーター資格講座を開催しました!

2024年8月12日

【ウェルビーイング保育実践ファシリテーター】7/30・31資格講座開催します!

2024年7月18日

ウェルビーイング保育の本が出版されました!

2024年6月15日

令和6年度東京都保育士等キャリアアップ研修の受講者を募集しています。(処遇改善Ⅱ)

2024年4月12日

「保育の専門性」の自覚と自信

2024年3月7日

新年度の納得いかないクラス担任人事の受け入れ方

2024年3月6日

新年のご挨拶:「継続は力なり」の実践でウェルビーイングな一年に

2024年1月5日

謹んで能登半島地震災害のお見舞いを申し上げます。

2024年1月4日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 協会から
  • ウェルビーイング保育の羅針盤コラム
  • 認定資格

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
  • お問合せ
  • 会員規約
  • 特定商取引法に基づく表記
横組み_カラー

〒160-0023
東京都新宿区西新宿3−3−13
西新宿水間ビル6F
TEL : 03-6555-3479 
(平日10:00〜17:00)
E-mail : info@jweca.jp

Copyright © 一般社団法人日本ウェルビーイング教育・保育協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • お知らせ
  • 協会について
    • 入会案内
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 資格講座
    • ウェルビーイング保育実践ファシリテーターになると
  • ウェルビーイング保育とは?
    • ウェルビーイングとは?
    • 保育(幼児教育)に携わる人が「ウェルビーイング」を学ぶべき3つの理由
  • 子育て・保育コーチング
  • 認定園制度
  • コラム
PAGE TOP